だいさくの日記 Daisaku's diary

音楽とか、メシとか、モノとか、本とか、映画とか

アルトサックス始めました。経緯、揃えたもの、費用など

どーも、だいさくです。


アルトサックスを最近はじめました。

前から楽器をやってみたいと思っていて色々と試して、アルトサックスやることにしました。

始めようときっかけ、揃えたもの、かかった費用などを書きたいと思います。


サックスをやろうと思ったきっかけ

サックスをやろうと思ったのには2つ理由があります。

①楽器をやってみたかった
昔から「アーティスティックな趣味が欲しい」と思っていました。楽器は何かやってみたかったのですが、何を選んだら良いかわからずずっと楽器をはじめれずにいました。

今までスポーツが趣味で休日にはフットサルをやっていましたが、歳を重ねるごとに体力的にしんどくなってきました。

ヒザや腰も痛くなってきたので、一生やっていく趣味としてはフットサルは厳しいと感じていました。


②ブルージャイアントの影響


ジャズのプロを目指す青年の話なんですが、面白すぎて楽器を弾きたくなるんです、本tぽに。

主人公がテナーサックスを吹いているので「サックス吹いてみたいな」と思うようになりました。

アルトサックにたどり着くまで


アルトサックス をやるまでに色々な楽器を試しました。

ウクレレ

簡単に弾けるという噂を聞いたのでアマゾンでウクレレを購入してみました。


確かに少ないコードで簡単でいろんな曲を弾くことができるし、ユーチューブを観ながら楽しく歌を歌える。

ただ、簡単なので逆に物足りなさを感じました。(ちゃんとやれば奥はふかいんだろうけど)


テナーサックス

ブルージャイアントの影響で「サックスといえばテナー」と認識していたので、お茶の水の楽器店まで足を運びテナーサックスを試し吹きをしてみました。

良かったら買おうと思っていましたが、「意外に大きい」「音の迫力はあるけど何か違う」と思ってしましました。

憧れのブルージャイアントのテナーサックスも違うということになりました。


ドラム

ドラムの無料体験教室にも行ってみました。

ブルージャイアントの主人公 大(だい)の友人の玉田が、大の影響でドラムを始めメキメキと上達する姿を見てドラムもやってみたいと思ったからです。また、ドラムは楽譜を読めなくても良いというのもポイントでした。

ドラムの体験教室は楽しかったです。エイトビートに合わせてフィルインを叩いたりして非常に気持ちよかったです。

ドラム教室に通おうか迷いましたが、ドラムの一番のネックは、持ち運びはできないことでした。

暖かく晴れた日に楽器を持って外に出かけて演奏する、というあこがれを持っていました。
それができないドラムを始めることに、私は二の足を踏んでしまいました。

※結局ドラムもやってみて1曲叩けるようにはなりました。
www.daisaku0722.com


アルトサックス

YouTubeでアルトサックスの演奏動画を観ていたら「テナーの音よりアルトサックスの音の方好きだな」と思いました。

また、アルトの方がテナーより1周りかそれ以上にコンパクトなのにも魅力を感じました。

調べるうちに以下のことがわかりました。
・アルトサックスは、サックスの中で最もメジャーでプレイヤーが多い
・演奏者が多いため楽譜が多い
・ポップスやJAZZなど幅広い分野の音楽に対応


音の好みやコンパクトさ以外にも幅広さもあり、ポップスもJAZZも好きな自分にとってはぴったりだなと思いアルトサックス購入を決意しました。


サックス購入

実際に吹いて購入を決めたいとおもっていたので、サックスの品揃えの多そうな新大久保のクロサワ楽器に行ってみました。

http://www.kurosawagakki.com/sh_ohkubo/

駅から徒歩2、3分くらいで立地も非常に良い。ここでサックを試し吹きして観ました。

アルトサックス「Cannonball AA-L」の購入を決意

ヤマハやセルマーも吹いてみましたが、吹いた感じと値段のバランスでキャノンボールに決めました。

www.shopping-kurosawagakki.com


f:id:daisakux:20181224001805j:plain:w250


名前が強そうなところも気に入りました。キャノンボールて。
お値段は20万円弱。これでもサックスだと中の下くらいの価格だと思います。

その他備品

ケース

購入したサックスに付属しているケースが重いしでかい。キャノンボールはアメリカの企業なので、車の移動に耐えられるような頑丈さ重視のということでした。

最初は頑張って付属ケースで電車に乗ってレッスンを受けに行ったり、カラオケに練習しに行ったりしていましたが、不便さに耐えられずに軽くてコンパクトなアルトサックスのケースを買いました。


「UNISON ユニゾン アルト サックス ケース」



ケースがコンパクトになり軽くなったため移動がめちゃめちゃ楽になりました。

右がUNSIONケース、左が購入時についてくるケース。

f:id:daisakux:20181224001726j:plain:w250

電車移動とかするなら、コンパクトで軽い別売りケースを絶対に買うべき。ストレスが全然違う。


リード

サックスのマウスピース(息を吹きこむ部分)に取り付ける木製のアイテム。
店員さんのオススメを購入しました。



譜面台

練習の時の必須アイテム。
安くて持ち運びもできるタイプの譜面台を買いました。軽くて持ち運びもしやすいし、高さ調整も簡単。




ヤマハ YAMAHA チューナーメトロノーム TDM-700G(チューナー)


メトロノーム機能も付いているチューナー。音楽教室の先生の勧めで購入しました。
譜面台の上に置いて使えるので非常に使いやすい。チューニングを行ったり、メトロノームを使いながら効率的に練習できます。

チューナーとメトロノームが一緒についているのが便利 スマホのメトロノームより手間がかかなくていい

メンテナンス用具

ノナカ 吸水シート L-サイズ

洗えば何度でも使用可能。コシがあるのでサックスのスキマに折れずに届いてくれます。

教本・楽譜

Saxphone教本


初心者向けに基礎がつまった1冊。非常にわかりやすい。初心者は最初はこれをやればよいと思います。
現在通っているレッスンででもこの本を使用中。初版は1986年。とんでもないロングセラーで重版に重版を重ね今に至ります。

DVD&CDでよくわかる! はじめてのアルト・サックス (DVD付、CD付) (サックス&ブラス・マガジン)



レッスンに通う前に独学でやろうと思い参考書として購入。
運指表とかチューニングはサクソフォーン教本よりわかりやすい。しかし、レッスンの先生曰く難易度が少し高いとのことだった。サクソフォーン教本を仕上げた後にやってみようと思っている。



アルトサックス ザ・ベスト・ヒット51

 有名な曲を吹いてみたいということで購入。星野源の「恋」や「SUN」、名探偵コナンのテーマなどが載ってます。
基礎練の気分転換にフレーズの一部を吹くと良いかと。

ブルージャイアント


練習のモチベーションアップに最適。読んだ後は吹きたくなります。というか、普通に面白いから楽器やらなくていいから読んでほしい。

音楽教室

プロに教えてもらった方が上達のスピードが桁違いに早いし、うまくなっている実感がわくのでモチベーションも持続します。
都内だと以下のスクールがメジャーなところかと。

・EYS音楽教室
http://www.eys-musicschool.com/?gclid=EAIaIQobChMIuLz-6MT43gIV0qmWCh1ijg_7EAAYASAAEgLS8PD_BwE

・ヤマハミュージック
https://www.yamahamusic.jp/

・ノアミュージックスクール
https://www.noahmusic.jp/


実際にやってみて感想

結論からいうとめちゃめちゃ楽しい。もっと早くやっておけば良かった。。
学校の音楽の授業でリコーダーを吹いたくらいなので楽器の経験はほぼゼロ。
学生の時は音楽の授業に全く興味がなかったので4分音符や8分音符読み方も全くわからないところからスタートしました。

何もないところからのスタートなので練習すればするだけ上達を感じることができます笑
一人でも楽しめるし、他の人とセッションもできるし、人に聞かせることもでできるという最強な趣味を見つけたと思ってます。

まとめ

今までは楽器とかと無縁の人生でしたがアルトサックスを始めてみました。
今後は音楽や楽器関連のことについても書いていきたいと思います。