だいさくの日記 Daisaku's diary

音楽とか、メシとか、モノとか、本とか、映画とか

楽器をはじめてから今までどれくらいお金がかかったか調べたらちょっと不安になってる

楽器を初めてから半年以上経った。

「どれくらい楽器とか練習にお金かけてるんだろう?」という疑問がふと湧いてきた。

自分の感覚的にも結構な時間とお金を楽器に費やしており、気になったので今まで楽器にかけたお金を計算してみた。

f:id:daisakux:20190622153918p:plain:w500


0.注意点

各項目に記載した金額は丸めた金額で細かい金額はアマゾンや楽天などを参照してほしい。あくまで目安ということで。

1.ドラム関連

1−1.電子ドラム(4万7,000円)

「Roland 電子ドラム TD-1KV」

価格は5万円弱。最初は借りていたが、なんだかんだ友人から1万円で購入した。(タイトルには買った場合の金額を記載。嘘つきと言わないで)


1−2.ドラム用イス(1万3,500円)

「Pearl Roadster ドラムスローン D-1000N」

家にあったイスを使っていたが、尻が痛くなってしまったので思い切って購入。
毎日ドラムを長時間やっていたので、高かったけど買ってよかったと思っている。このイスの座り心地の良さがモチベーションを上げてくれ、ドラム練習がはかどった。



1−3.ドラムレッスン代(5,000円/回)

ドラムに限らずだけど、未経験者がレベルをあげるには先生の力は必ず必要だ。
継続するかは別として、習いたてのうちはレッスンは必ず受けた方が良いと思っている。

1ヶ月で1曲マスターしなければならなかったので1回5,000円のレッスンを4回受けました。

www.daisaku0722.com



1−4.ドラムスティック(3,000円)

ドラムパッドとセットのスティックをアマゾンで購入。アマゾンの履歴が買ったときの時期まで遡れないので詳細がわからないんだけど、確かこれくらいの価格だったかと。



2.サックス関連

2−1.アルトサックス(19万円)

「Cannonball AA-L」

サックスが欲しくてヤマハと悩んだんだけど、吹き心地とキャノンボールという名前に惹かれたため購入。これが一番高い。

www.shopping-kurosawagakki.com


サックスを始めた経緯はこちらの記事で。

www.daisaku0722.com


2−2.サックスケース(2万円)

「UNISON ユニゾン アルト サックス ケース」

アルトサックスに付属のケースはゴツすぎて持ち運びが大変だったのでこちらを購入。軽いし高級感あるし、ケースの中に収納もあるし最高。




2−3.リード(3,200円)

「バンドーレン アルトサクソフォンリード(JAVA)」

スタンダードなリード、ということでクロサワ楽器の店員さんにオススメされたので購入したリード。特に不自由はない。

サックスは実は金管楽器ではなく木琴楽器。その理由がリードが木材だからだという。
リードは木製なので品質に結構バラツキがあって、吹きやすさに個体差があったりする。そこをめんどくさいと思うか面白いと思えるかでアルトサックスへの愛着が変わってくる。



2−4.ネックストラップ(8,500円)

「B.AIR Bird Strap BSN-BP-M サックス用ストラップ」

新品でサックスを買うとネックストラップも付いてくる。ただね、長時間練習していると首と肩が痛くなってきてしまったの。この「Bird Strap」に変えてから首と肩への負担が激減した。

by カエレバ



2−5.サックススタンド(6,200円)

「オオハシ テナー・アルトサクソフォン兼用スタンド WS-200N」

サックスは小さな金属パーツの集合体なので、適当に置くとパーツが曲がったり壊れたりしてします。なのでテーブルとかに置いたりするときは気を使わなければならない。
スタンドがあれば立てかければ良いだけなので、余計な気を使わなくていいし、スペースも取らなくて良い。

by カエレバ



2−6.スコア(楽譜)(3,500円)

「Jazz Standard Bible(Eb菅)」

一番良く読むスコア。大量の曲が載っているので曲選びには困らない。聞いたことない曲はSpotifyで検索して聞いてから演奏するのがオススメ。

ジャズ・スタンダード・バイブル(in E〔フラット〕)

納浩一 リットーミュージック 2011年05月
売り上げランキング :
by ヨメレバ



2−7.チューナー(2,700円)

「ヤマハ YAMAHA チューナーメトロノーム TDM-700G(チューナー)」

サックスは気温とかマウスピースの入れ方とかで音の高低が変わってしまう。自分では音感をぴったり合わせることは難しいので先生の勧めでチューナーを購入。メトロノームも付いていて便利。

正しい使い方かわからないけど、セッションの時にチューナーをかざして周りの音程を確認している。



2−8.譜面台(1,450円)

「KC 譜面台 軽量スチール製 折りたたみ式 MS-200J/BK ブラック (ソフトケース付)」

折りたたみできて持ち運びができる譜面台。カラオケで練習の時に持っていけるので便利。自分のはずっと使っていたらスコアを載せるところのネジが緩んで傾いてしまっている。楽譜を置く位置を調整すれば使えるし、価格が安いので特に不満はなく、許容範囲と考えている。


<

2−9.サックスレッスン代(4,500円/回)

レッスンはデフォルトで月2回から。はじめは月2コマ(1時間/コマ)だったんだけど、途中から月4コマに回数を増やした。


2−10.練習のためのカラオケ代(ざっくり4万4,000円)

練習はもっぱらカラオケ。割引クーポンなどを駆使ししてなるべく安くすまていたけど、毎回1000円以上はかかるんだよね。費用を抑えたいから、長時間練習しても追加のドリンクは一切頼まず、受付で「水ピッチャーでお願いします」がデフォルト担っていた。


3.ピアノ関連

実はピアノもやりたくなり最近買ってしまった。

3−1.電子ピアノ(5万6,000円)

「CASIO(カシオ) 88鍵盤 電子ピアノ Privia PX-S1000BK」

「世界最小のスリムボディ」を謳っているカシオの電子ピアノ。「ハンマーアクション付き鍵盤搭載のデジタルピアノで」という条件付きだが。

アマゾンで50,000円ちょっとだったんだけど、ビックカメラでは6万円を超えていた。店員さんにアマゾンの画面を見せながら値切り交渉したんだけど、56,000円までしか落ちなかった。その代わり、ポイント付与でアマゾンよりも安くなるようにしてくれた。(ポイント使わなければ)

by カエレバ



3−2.ピアノスタンド(5,900円)

Priviaの付属スタンドが12,000円くらいするので、アマゾンで評価が圧倒的に良かった(レビュー13こで星5つ)
「Gravity ( グラビティー ) GKSX2 ◆ ダブルX型 キーボードスタンド」
[https://www.watanabe-mi.com/shopping.php/list/p96695/]



3−3.ワイヤレスキーボード(6,900円)

「KORG コルグ / microKEY AIR 25鍵盤 MIDIキーボード」

by カエレバ



ジャズの演奏でアドリブをするときにコードの知識が必要だったのでアプリを使ってコードを覚えようとしたんだよね。

「どこでもコード・スタディ 〜Vol. 1 メジャーコード〜 」

apps.apple.com
スマホ画面だとピアノ鍵盤を押すのが大変だったため、KORGのミニキーボードを購入。ブルトゥースでスマホと接続できるので非常に重宝している。このキーボードのおかげでメジャーとマイナーのコードを身体で覚えることができた。



###3−4.ミニキーボード(3,200円) 「CASIO(カシオ) 32ミニ鍵盤 電子キーボード SA-46 [ミニキーボード]」

これもコードを覚えたいと思って買ってみた。コードの本を読んでいる時にコードを抑えるのに使っていたが途中で挫折してあまり使っていない。。小さいし安いので子供用に買ってあげると良いかと。

by カエレバ



3−5.スコア(楽譜)(3,500円)

「ジャズ・スタンダード・バイブル ハンディ版 セッションに役立つ不朽の227曲 開きやすいリング綴じ CD付き」

ジャズ・スタンダード・バイブルハンディ版

納浩一/納浩一 リットーミュージック 2016年07月
売り上げランキング :
by ヨメレバ


「サックスでも買ってたやん」って思ったかもしれないけど、サックスは「Eb菅」という楽器で、ピアノなどの「C菅」と呼ばれる楽器とはキーが違う。。

よくわからない?


簡単にいうと、サックスとピアノは、全く同じ楽譜を演奏しても出てくる音が違うんだよ。(気になる人はググってほしい)

なので、ピアノを演奏する場合は、サックスとは違うスコアが必要。めんどくさい。。



4.金額まとめ

で、合計金額を以下の表にまとめてみた。

f:id:daisakux:20190622154213p:plain:w400

ドラム、サックス、ピアノの合計が55万2750円。
しかも、このリストに入っていない音楽関連のものは結構まだある。興味で買ったサックス関係の楽譜とか練習方法の本だとか。どこでもコードにアプリも有料だし。6〜7ヶ月で60万円くらいの出費かと。これからもサックスのレッスン、ピアノのレッスンとか受けるので今後も音楽関連の出費は増えていくだろう。
この記事がこれから楽器を始めようと思っている人の参考になったら幸いだ。


5.振り返ってみて

金額の大きさに愕然としている。どーりで最近お金が貯まらないわけだわ。。

しかし、全く後悔していない(金額の大きさに不安にはなっているけど)。色々と楽器をやってみて楽しかったし、今も音楽ライフを楽しんでいる。年取ってもできる一生の趣味にしたい。ただ、無駄な出費を抑えて締めるとこ締めていかないと。

ただ、ブルーノートとかピアニストの公演に行きたいな。

no music, no life

yeah