リモートワークをして気が付いたことについて書きます。
コロナウイルスの影響で僕の会社も先週から在宅リモートワークとなってます。
リモートで仕事をする中で気づいたことや試したことを書きます。
気づいたこと
シャワーを浴びて服を着替えるべし
リモートワーク初日は、「ウッヒョー、会社行かなくて良いから寝巻きで仕事できるぜ〜〜〜〜〜〜」と息巻いて、寝巻きのまま仕事をしていました。でもね、
全然集中できない
気持ちの切り替えができないので、午後からシャワーを浴びて着替えました。。
寝室で仕事しちゃダメ
デスクがあるので寝室で仕事をしていました。しかし、
全然集中できない
布団が近くにあるとダイブしたくなる誘惑に駆られるし、いつもリラックスしてる寝室で仕事っていうのも全然集中できませんでし。シャワーを浴びてリビングに移動しました。
雨の日に出勤しなくて良い幸せ
雨の日は、服は濡れるし電車は混むしで会社に行くのがいつもの1.5倍増しくらいでイヤになりますが、リモートワークだと雨の日の出勤のメンタルストレスがゼロになるので最高だと思いました。
試したこと
仕事用BGM
フリーランスのイラストレーターの高田ゲンキさん(@Genki119)のブログ記事「仕事がはかどる! 僕のSpotifyプレイリスト、シェアします」で紹介されていたプレイリスト「work_BGM」は集中できるのでオススメ。
音楽は流れているけど主張しすぎない音楽なので集中力が削がれず周りの雑音をカットしてくれて仕事ができます。
open.spotify.com
擬似出勤
いつもの駅までの歩いているので、リモートワークでも仕事まえに家〜駅くらいの距離を歩いてから仕事に取り掛かるようにしたら結構良い感じで集中できました。
本当に出勤する想定で荷物を入れたカバンを持って家の外を歩いてまた家に戻ってくると、より出勤している時同じ状況を作り出すことができるのでオススメです。
リモートワーク感想
メリット
・満員電車のストレスが無い。
・往復の通勤時間が無くなり、時間を有効活用することができる。
デメリット
・家にいてリラックスできるけど休みではないので、休憩中も少しプレッシャーを感じる。
・純粋にアウトプットしか見れらないので、サボるとメールの量や資料作成の量やスピードでバレると思う。
・上司や同僚とのコミュニケーションがオフィスにいる時より手間がかかる。
・歩かないので運動不足になる懸念あり。
今のところ僕はリモートワークには肯定的に感じてます。自分の時間が生まれるし、通勤で疲れないのは非常に大きいメリット。(通勤時間で体力を消費していたことに気がつきました)
リモートワーク当初は「オフィスに行かないとリズムが出ないわ〜」と感じましたが、慣れてないだけかなと。
今回のコロナウイルス騒動で働き方も変わるかなと思うので、自分も適応して行かなきゃなと思う次第です。(32分)